長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

エギング2019春シーズン総評

このブログ内では幾度となく言っていることではあるが、私が"釣り"を始めたのが2019年1月からである

エギングロッドを購入し、本格的にエギングを開始したのが2月1日から

nagasaki.hateblo.jp

当時の記事を見ると、、、

・キャストするとき、海に落ちそうで怖い

・キャストするとき、ロッドまで投げそうで怖い

・手を放すタイミングが難しい

こんなことが書かれている

今現在ではこんなこと思わなくなるまでに成長できた私であるが、初心を思い出せるので記事として残ってるというのは感慨深くなる

 

エギングを開始したのはいいが、始めたての頃は全く釣れない

"春"という親イカ狙いのシーズンであったため、正直シーズンを通して1匹も釣れないんじゃないか・・・と覚悟するくらい

また、時間帯もダメ

釣りに行ってたのはもっぱら日中帯

恐らく一番釣り辛い時間帯である

とはいえ、念願の初釣果というものはやってくる

nagasaki.hateblo.jp

記念すべき初の釣果は3月2日

ロッド購入後、約1か月してからですね

よくもわからないままに釣れちゃって、まぁ嬉しかった日でもある

あのときの情景は今でもはっきり覚えているかと言われると、そんなでもない

釣れやしないのに、準備だけはしといてよかったイカ締めピック

おかげで締めた状態で持ち帰ることができ、美味しく頂くことができました

 

初釣果を皮切りに3月はちらほらと釣果が出始める

4月からは脱ニートし、就労しはじめたため釣りにいけるのは週末のみとなる

4~5月の釣果は全然・・・w

6月からはまた釣れ始め、3~6月における春シーズンの合計釣果は13匹となった

詳細は下記記事から

nagasaki.hateblo.jp

 

恐らくこのシーズン13匹という数値は決して多くはない気もするが、初シーズンの私にとっては大健闘と褒めておきましょう

おかげさまで、2019年春シーズンの佐世保市イカマップを作成することが可能と相成りました

 

長崎の仙人などという意味不明な名称で、ブログ、ツイッターYoutubeに何かしら痕跡をのこしている私ですが、釣り場では2名の方に声をかけて頂きました

まぁ、あたまにカメラつけて釣りをしていればやっぱり変だからね

だからこそ日夜人気のない堤防を探して、挙句には無人島にまで上陸しようと計画するほどなんですけど

nagasaki.hateblo.jp

上記記事の結果ですが、西海パールシーリゾートからは曖昧な回答がきました

危険だけど、自己責任ならいいんじゃない?そんな感じ

 

釣りに行く上で、私が事前にチェックしていった情報は天気と風量のみ

大潮なのか?小潮なのか?干潮・満潮はいつなのか?なんて情報は一切見てなかったですね

数か月海辺に立ってみると、「あ、今潮動き出したな!」くらいはわかるようになりましたが、釣果と潮の関係というのは未だによくわかっていません

 

エギング時のやっかいな敵は「風」

風があるとどうにもこうにも釣りにくい

風があっていいのは、真後ろからの純粋な追い風のみ

他の横風や向かい風はヤダヤダ(; ・`д・´)

 

ブログや動画ではあまり語られはしませんが、釣ったイカと同等くらいのエギをロストしちゃっていますよね

中にはあわせた時にブチっと切れるので、もったいない場面も多々ある

PEライン~リーダー間とリーダー~スナップ間の結び方はまだまだ改善の余地あり

 

総評としては、初シーズン楽しめました

春ということもあり、シーズンを通して釣れるか?という不安もありましたが、さすが長崎県佐世保市

ステージに恵まれたのでしょうか?

平戸・西海にも行きましたが釣れなかったので佐世保市との相性がいいのでしょうね

時間帯は朝マヅメが一番釣れやすいと感じました

逆に夕マヅメは全然釣れないイメージ

 

次回は秋シーズンをターゲットに、今年の夏はさて何やろうか?というところですが、こんな動画を発見

www.youtube.com

 

YAMASHITAエギングマイスターが春よりも、夏の方が釣りやすいと言っていますが、本当なのでしょうか?

答えは自分で探してみるほかない!?

 

7月からエギング2019夏シーズンが始まってしまうのでしょうか

わかりません!( ゚Д゚)!

2019春シーズン佐世保市イカマップ

2019年春シーズン釣果まとめ※集計は3月~6月の間

f:id:nagasaki_hermit:20190623153525p:plain

 

画像まとめ

釣れた日付と時間帯と場所を記載

f:id:nagasaki_hermit:20190623154801j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154813j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154822j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154836j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154850j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154900p:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154913j:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154922p:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154936p:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623154956p:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623155008p:plain

f:id:nagasaki_hermit:20190623155018p:plain

 

まとめてみると意外と見えてくるものがある

4~5月はほどんど釣れていない笑

釣果の半分近くが6月に集約されているじゃないか・・・

釣果が出た場所は4か所・・・少ない!

他にも佐世保地方なら浅子、俵ヶ浦、神崎鼻と平戸・西海地方にも遠征しているが、釣果がないならノーカン!

結果的に佐世保市でしか釣れてないため、佐世保市イカマップというタイトルになっている

ボーナスステージでのコウイカ1匹は写真に収められていませんごめんなさい

 

エギングを始めて初のシーズンを終えた感想は次回記事あたりで総評したいと思っております(/・ω・)/

【佐世保市エギング】アオリイカとコウイカのハッピーセット

エギングで一番大事なのは「釣り場」だ、、、と思った記事

 

というわけで、本日は早起きしてのエギングでございます

会場はこちら

f:id:nagasaki_hermit:20190610203332p:plain

この釣り場をボーナスステージと名付ける!!

エギングを始めて6か月くらいであろうか?今日初めてこう思った「たぶん釣れるだろうな」釣りに行く前から

いつもは「たぶん釣れないだろうな」

秘密の堤防であろうが、深浦漁港であろうが、朝マヅメだろうが、夕マヅメだろうが釣れないだろうけど行く!行くことが大事なのだ!!そう思い研鑽してまいりました

 

けれども今日は違う

釣りに行く前から、もう釣れるな・・・的な感じがしていた

これは私のタックルがいいわけでもなく、スキルが上達したからでもなく・・・場所てきな確信である

秘密の堤防もダメなときはダメ!!深浦もダメ!!

ボーナスステージは違う

釣り場に入れさえすれば、釣れる!そう思わせてくれるような期待感を持たせてくれるのである

 

到着したのは朝の7時

朝マヅメを逃したくらいの時間でしょうか?堤防には先端に一人の釣り人が入ってました

f:id:nagasaki_hermit:20190621105344p:plain

邪魔にならないところで赤丸に陣取り準備開始

ガイドに糸通したりしてると、先に来ていた人がイカを釣り上げる

やっぱりイカスポット間違いなしですな

向こうはアジで釣っていましたが、こっちは疑似餌

 

釣り始めるとやはり・・・?

3投目くらいできてくれるんですねこれが(/・ω・)/

f:id:nagasaki_hermit:20190621105700p:plain

アオリイカ

エギをがっちりホールドしております

 

そして本日は立て続けにヒット!

f:id:nagasaki_hermit:20190621105921p:plain

なんとコウイカだー!

このブログで画像として紹介するのはお初でございます

※釣ったのは2回目

同じイカでも見比べてみると全然違いますね

アオリイカはかわいい、コウイカはかわいくない

 

うーん平日だと結構入れるんですよねこの釣り場

休日はなかなか厳しい(; ・`д・´)

 

もう春シーズンも終わりかけですが、最後の追い込みかけていきましょう

 

今回は動画作成より、ブログを先に書いたので動画はでき次第ブログにも貼り付けます

もしヒマでヒマでしょうがない方がいましたら、併せて動画(チャンネル)もどうぞ

www.youtube.com

 

※追記

動画できました

www.youtube.com

人は一生をかけてどれくらい働くのだろうか

改めて算出しなくてもよい数値を敢えて算出することによって、新しい何かが見えてくるかもしれないという記事

f:id:nagasaki_hermit:20190617202529p:plain

※画像に悪意がある。これじゃ労働というより奴隷である

 

みなさん働いてますか?私です

労働がお金を得るための手段でしかない人にとっては、労働というものは時に過酷ですよね

如何にやりがいや達成感・自己実現を見いだせるかが重要視されている気もしますが、そんな理想論振りかざされても困るーという感じ

昇給や昇格が望めないような就労場所ではなおさらだー!!

私が働くうえで、重要視しているのは「いかに楽をするか」である

ここでいう楽をするというのは、サボるとは違う意味なのでご注意されたし

個人レベルでの効率化や自動化が私の働く上でのテーマなのですね

下記の記事のような感じで

Excelで独自アドインを作成して作業効率化 - 長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

 

そして本日の記事のテーマは「人は一生でどれくらいの時間を労働にあてているのか?」でございます

知る必要性もない数値かもしれませんが、自分がどれくらい労働に時間を割いているのか認識しておいても損はないのかもしれない?

 

パラメータは適当に決めちゃいましょう

労働期間   :22歳~65歳までの43年間

一日の労働時間:8.5時間(月20時間程度の残業時間を付加)

年間休日   :130日(年間235日の労働)

果たして世の中どれだけの人が上記労働環境で就労できているのか?

休日が少ない人や残業時間が多い人はこれから算出される数値より、多くの時間を就労に割いていることになりますね

さらに人生100年時代の幕開けとともに、定年退職が延びれば延びるほど・・・略

 

というわけで、上記パラメータの人であれば年間の労働時間は8.5時間×235日

=1997.5時間

簡略化のために、四捨五入させて頂きまして

年間労働時間:1998時間!いや、もう2000時間でいいや!!

43年間働くのであれば、2000時間×43年で一生の労働時間の算出が完了だー!

 

というわけで、算出完了です!生涯の労働時間はなんと・・・

 

86,000時間

 

ぴんとこねーーー(; ・`д・´)

時給1000円で働く場合、8600万円稼げる計算となる

2017年のサラリーマン生涯年収が2億1803万円であることを考えると、サラリーマンの生涯平均時給は

2,535.232558139円

どうでもいい小数点を切り離して、2,535円でございます!

 

86,000時間というのは日数で表すと、3583日となり、3583連勤で一生分働くことになる

年数にして、9.8年である

 

というわけで、人は人生100年のうち9.8年という時間を労働に勤しむ!

なんか思ってたより少ない

氷河期世代救済?骨太方針?まるでリサイクルされる空き缶を見てるようだな

氷河期世代はほんと良いように国に酷使されてんな!怒ってもいいんじゃない?という記事

 

f:id:nagasaki_hermit:20190615012434j:plain

 

就職氷河期の救済案いわゆる「骨太の方針」について、30代半ば~40代半ばとされる就職氷河期盛大についての支援プログラムを盛り込み、今後3年間で正規雇用を30万人増やす方針などが示されている

 

氷河期世代とは何なのか?

バブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993~2005)に社会に送り出された哀れな人たちを指す語である

令和元年現在では40代前後の世代を指す

現在の大卒の就職率がほぼ100%であることに対して、就職氷河期世代の就職率は55%程度とされている

 

就職氷河期突入

就職氷河期突入と切っても切り離せない因果関係にあるのが「バブル崩壊」である

わたしはゆとり世代のため「バブル崩壊」なんて言葉尻でしか捉えていないのだけれども、景気が後退するなかでバブル期の過剰な雇用による人件費圧縮のため、企業は軒並み新規採用の抑制を始めた

その余波をもろに食らったのが氷河期世代である

 

氷河期世代失われた10年、15年

企業が採用を抑制するもんだから、求職者はたまったもんじゃない

100社受けて全部ダメ、、、そんな時代

そんな背景もあってか、新卒者はかなりタフな就職活動を強いられた

フリーターや派遣労働といった非正規雇用が激増し、引きこもりも多く輩出している

運よく正社員枠をゲットできた求職者も希望通りの職につけたのか疑問は残る

同時期の政界では短期間で枠組みが著しく変動する大混乱のさなかにあったため、政府が景気対策に本腰を入れて取り組むことが困難な状況であり、国からも見捨てられた世代なのである

 

氷河期世代にとっては、気づいたら冷え込んでた!

国はなんとかしてくれんのか?

→フリーター!派遣!非正規!

 

今更氷河期救済に草

氷河期世代の方に朗報

今後3年間で、30万人の正規雇用を目指す所謂「骨太の方針」の原案が取りまとめられていますよー

なぜいまごろの救済なのか?

団塊世代後期高齢者となる2025年は消費税増税で乗り切ろうという魂胆

問題は団塊ジュニア世代が高齢者となる2040年

ここで労働生産人口は一気に減少し、高齢者が爆増する

そのとき馬車馬のように働いてくれる人材が国には必要なのである

そしてそれが大勢の引きこもりや非正規職を有する氷河期世代であったというだけの話なのである

人生100年時代の開幕であり、氷河期世代は60歳で定年できると思わない方がいい

国はあなた方へ死ぬまで働いてもらうつもりでいますよきっと

 

一度いらなくなったら捨てられ、今頃になってなんか活用するかとリサイクルされる

まるで「空き缶」でも見ているかのようだー!!

さらに私が怖いのは一度「空き缶」として捨てられたゴミがリサイクルされて再度「空き缶」として蘇るとは到底思えないところにある

魅力ある都道府県ランキング発表!長崎県は・・・何位?

魅力ある都道府県ランキングが「ブランド総合研究所」から発表されている

www.tiiki.jp

 

全国3万人が各地域のブランド力を評価する日本最大規模の消費者調査・・・らしいです

さっそくですが、47都道府県のランキングをどうぞ!

※画像が見づらい可能性があります

f:id:nagasaki_hermit:20190612222246p:plain

な、ながさきけん・・・10位www

これには思わず草生える

当然福岡県には敵わないとしても、トップ10内にはいってくるとはおもわなんだ~(; ・`д・´)

 

さらに、1000市区町村を対象とした魅力度調査ではなんと長崎市16位と健闘しておりますね

佐世保市は74位でそれなりに上位

魅力度で47都道府県中10位に入る長崎県、1000市区町村中16位に入る長崎市

そんな都市がなぜ2018年人口流出ワースト1位を記録するのか・・・これがわからない

 

考えられる結論としては、

・この統計データが全くのデタラメである

・外から見える長崎市と内から見える長崎市には絶望的なギャップがある

このどっちかでしょうか?

魅力とは何なのか?を考えさせられる今回の統計データでございました(/ω\)

 

そして、しれっと44位の佐賀県君はもう福岡県と吸収合併したほうがよさそうである

今後50年、100年という長期間で見ると市町村どころか、県ごと潰れる自治体が出てくるはずである

九州で一番最初に消滅する県は佐賀県かもしれない

強烈な横風でも控えめアクションで確実な釣果を(大嘘)

f:id:nagasaki_hermit:20190610203133p:plain



本日は珍しくも早起きして、エギング

狙うはもちろん!朝マヅメでございますよ~(/ω\)

場所はヒミツの堤防・・・ではなく別の場所

f:id:nagasaki_hermit:20190610203332p:plain

佐世保市街地からはだいぶ離れた、へき地中のへき地"佐世保市鹿町"でございます

もはや平戸まですぐそこ

平戸までいったほうがよくね?状態でもある

f:id:nagasaki_hermit:20190610203514p:plain

 

とは言え!この釣り場何がすごいかというと・・・墨跡!!

たぶん今まで私が訪れた数少ない釣り場のなかでも、一番墨跡目立つ堤防がここ!

実は前々から気になってる釣り場ではありました

ところがそこまで大きくない堤防で、エギンガーにとっては人気スポットなのでしょう

いついっても入れそうにない状態が続いてたんですよね

特に私は週末アングラーなので、土日しか釣りしてないんですが朝マヅメにいっても、昼間いっても誰かいる

 

じゃあ平日の朝マヅメにいってみよーと思い立ったのが本日でございました

さて、佐世保市の本日の天気は強風

しかも追い風気味に横風だったのでエギングははっきりいってやりにくい状態でしたね

幸い誰もいなかったので、堤防目一杯使って横風と闘いながらのエギングを開始

 

そしてすぐに横風と闘うのをやめる(; ・`д・´)

あかん、戦えたもんじゃない・・・

大きくしゃくるのは止めにして、控えめアクションでイカを釣る作戦へと変更

この作戦が功を奏したのか?してないのか?たぶんしてない

本日は2匹のイカちゃんを拝むことができました(/ω\)

だいぶ適当な釣法でしたが、場所と時間帯がよければあんま関係なかったですね

 

1匹目(たぶんコウイカ)は重すぎてあげられなかったんですが、2匹目のアオリはなんとかかんとかランデブー成功

 

本日の釣行は動画でもあげてるので、よかったらどうぞ

 

www.youtube.com