長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

新年度の目標と新元号は"令和"!!

1年の目標を決めるにあたって、私は"新年"よりも"新年度"を是非お勧めしたい

なぜなら新年1月1日は寒いから・・・

寒いと行動力が鈍ってしまいがちなので、暖かくなってきた春こそ目標を設定するいい時期ではないだろうか?

 

というわけで新年度あけましておめでとうございます('ω')ノ私です

2019年4月1日はどんな日かというと、そう新元号が発表されましたね

元号"令和"です!!

 

まぁ正直ほぉ~んという感じで聞いていたわけでございますが、追々調べてみるとその典拠は万葉集にあるとのことです

 

ほぉ~ん('Д')

 

いや、いろいろと典拠について調べてみようと思ったのですが思いのほか興味がなかったのでこの記事では見送らせていただきましょう・・・

典拠だとか意味合いだとか興味がある方は是非調べてみてもいいのではないでしょうか

私は表面上の言葉しか見ずとりあえず令和。。。覚えておきましょう

 

 

新年度の目標について

せっかく長崎県という自然に恵まれた土地にいるので"釣り"をテーマに目標を定めてまいりましょう

自然豊かと言うと、都会に住んでいる方にとっては憧れる部分もあるかと思いきや自然豊かすぎるのも考え物です

山道を車で走ればイノシシと出会い、夜はカエルの大合唱が始まり、ツバメは容赦なく巣を作る

豊かすぎる自然は時として驚異になることを覚えておいてもらいたい

 

閑話休題

 

私は今年ブリの子供を釣ってみたいですね。陸から

ブリの"子供"

出世魚の名前は地域で様々なのでよくわかりませんが、イナダとかヤズとかハマチあたりになるのでしょうか

4月から環境が少し変わり釣りに行く時間がどうしても減ってしまいがちではありますが、とりあえず週末アングラーとしてこれからも活動してまいります>_<

月間のアクセス数2000突破ありがとうございます

長崎県佐世保市よりお送りしておりますこのブログですが、3月の月間アクセス者数が2000を突破しました!

日頃より見ていただいている方がいるのかわかりませんが、ありがとうございます( ;∀;)

 

f:id:nagasaki_hermit:20190330204243p:plain



この2000という数字がどんなものかというと

東京ドームであれば、なんと3.63%席が埋まります!!

 

3.63%( *´艸`)

 

いつの日か東京ドームを満員にする月はくるのだろうか?いやこない

ちなみに東京ドームのキャパは55000だそうです

 

1日のアクセス数にかんしては具体的にどれくらいというのはわかりません!

波がありすぎます

見にくいですがグラフで見るとこんな感じ

f:id:nagasaki_hermit:20190330205010p:plain

一番アクセスが多かった日が"191"

一番アクセスが少なかった日が"6"

これもうわかんねえなぁ・・・

 

アクセス元の解析を見ていくとこんな感じでございます

f:id:nagasaki_hermit:20190330205305p:plain

前回記事のアクセス解析と比べると、検索エンジンからの流入が増えていることがわかります

 

 

nagasaki.hateblo.jp

 

相変わらずブログ村からの流入は多く、大変ありがたいものですね

ブログ村には以下の3つのカテゴリでエントリしています

・釣り

・プログラミング

・地域情報

その中では「釣り」カテゴリからの流入しかないので、いかにみなさん釣りに興味があるのかわかります('ω')ノ

他の2カテゴリいらねぇなぁ

 

釣りブログを自称しておりますので、これからもこの大地より釣り情報をお届けしていけたらと思っております

とりあえず5月までは基本エギング路線でいきますが、夏シーズンになるにつれてライトショアジギングにも徐々に取り組んでいければいいなと考えています

長崎県という立地を生かすなら離島も選択肢に入りますね!(^^)!

車中泊でいく離島での釣行なんて楽しそうじゃないですか

 

毎日釣りに行けるわけではないので、釣行記事じゃないときも多いですがこれからもよろしくおねがいします~(/・ω・)/

夕マヅメ狙いのエギングで垣間見た恐怖の片鱗

3月も終わりに近づいてきました今日この頃。私です

みなさんエギングの調子はいかがでしょうか?

 

私は本日もエギング行ってまいりました!

今日のテーマは「夕マヅメ」でございます

 

f:id:nagasaki_hermit:20190329205855j:plain

とはいっても釣り場へ到着したのは14時過ぎごろ

デイタイムを楽しみつつも夕マヅメに備えるといった作戦です

場所はここ最近お馴染みの佐世保市大崎

 

あわよくば日中帯にヒット・・・といきたいところですが、投げども投げども空振り

そう簡単にはいかないものです

 

f:id:nagasaki_hermit:20190329210121j:plain

日も落ち始めていよいよ夕マヅメの時間帯

写真で見ると日中との光量変化がよくみてとれますね

 

チャンスタイム到来!と思いきややはりそう簡単にはいきません

自然が相手なので行けば釣れるとは限りませんでした

 

そしてあっという間にあたりは真っ暗に・・・

f:id:nagasaki_hermit:20190329210407j:plain

 

もはやナイトエギングへと突入でしょうか?

19時過ぎればこの暗さですが、何も見えません

 

私人生初の暗い時間帯でのエギングでしたが、ほとんど見えないものですね

エギがどこに着水したのか、ラインがどうなっているのか、今どこらへんをエギが泳いでいるのか

日中帯では目で見えていた情報が入ってこなくなるのでこれほど釣りにくいものとは思いませんでした

ここで活きてきそうなのが経験と勘ですが、私にはそんなものないので無念のボウズと相成りましたとさ( ;∀;)

エギングど素人が語るエギング論

エギング歴3か月くらいでしょうか?私です

ど素人が考えるエギング論を僭越ながら語っていきたいと思います

※ど素人考察のため中級者・上級者はおろか初心者の方にまで共感できない可能性があります・・・あくまで今の私が考える「エギング論」ということにしておいてください

 

釣り場

結局一番重要な要素はコレ!!

どんなにスキルが卓越していようが、道具がよかろうが獲物がいない釣り場では釣れない・・・

現代社会においては釣り場情報というのは簡単に手に入りますね('ω')ノ

一番手ごろなのはGoogleで「県(市) 釣り場」で検索すること

エギングであればエギングに特化した記事が理想であるが、基本的にエギングにこだわる必要性はないと思う

魚が釣れるフィールドならイカも釣れる・・・という思考

釣果情報サイト、釣り具やのサイト、ブログ等々情報を集め自分なりに吟味して釣り場を選ぶとOK

"吟味"と記載したが、素人なのでさほど吟味していない

 

また情報はインターネット上だけでなく釣具屋さんにもある可能性が高い

私のよく行く釣具店のエギングコーナーにはイカの釣果情報が掲載されている

いつ、どこで、何杯といった情報が載っているのでそこでも情報を収集可能である

 

私の主戦場は堤防である

足場が安定しており、ある程度広いので釣座を確保しやすい

私は先端主義者なので堤防に赴き、空いてるのであれば先端で釣りを開始してしまう

これまでの4匹の釣果は全て先端で釣ったものだ!

 

地磯に関しては敷居が高い

実際に釣りをしたことはないが、根がかりが多そうで足場が不安定なイメージ

磯シューズを買ったなら行ってみたいとは思うフィールド

今のところは別に訪れるつもりもないフィールド

 

風はやばい

想像してたよりヤバい

風の中いかに釣果を上げるか・・・を考え釣りをするのではなく、風強そうなときは釣りにいかない!というのが今のところ私が得た結論である

とはいえこのままだと風がある日は一生釣れない体になってしまうため要訓練

釣り場について風がある場合は追い風になるように陣取って釣りを開始する

キャスト方向は著しく限られる可能性があるが、横風は無理でござる!

 

エギ

ブログでもエギのカラー選びなんて記事を書いてしまったのだが、結局何するかというと、、、持っているエギは全部投げてみる!である

とりあえずエギケースに下げているエギ6個は全部投げてみるスタイルで釣りを行っている

セオリーは無視しちゃおう

そして自分のフィールドにあったエギ選びをできるように経験を積んでいる

これは「車輪の再発明」になりかねないので、先駆者の意見を素直に取り入れるべき案件である

 

やはりマヅメか

いかんせん釣果が少ないのでアレですが、時間帯はやはりマヅメ時かといったところさんです

日中の太陽が高い位置にある時間帯で釣りに行ったときは感覚で3回行って1匹釣れるかか

朝マヅメ(日の出)の時間帯では2回行って、2回とも釣れているのが事実!圧倒的事実!!

これは間違いなさそうですね('ω')ノ

素人は日中にいかに釣るかを考えるより、釣れる時間帯に行って釣る方が楽である

 

味は抜群

エギングの醍醐味は釣り上げることもそうですが、食べることも醍醐味の一つです

私も釣れるようになって10年ぶりに包丁を握るようになりましたが、何とかお刺身で食べることができるくらいにはなります!

Youtube等にはさばき方が山ほどあるので動画の通りにやれば大抵うまくいきますね

一番苦労するところは薄皮を取ることでしょうか

キッチンペーパーごり押しでなんとかしましょう

自分で釣って、自分でさばいて、自分で食べるんですからお味はそりゃウマーーですよ

佐世保市エギングでよくわからないが絶好調な男

春の天気は移ろいやすいと言いますか?

今朝は本当に寒い>_<

 

f:id:nagasaki_hermit:20190325092055j:plain

今日も今日とて朝日昇らぬ釣り場でエギング開始です

場所は前回記事と同様で佐世保市の大崎でございます!(^^)!

nagasaki.hateblo.jp

 

めちゃくちゃ寒い中ガイドにうまくラインを通せず・・・スナップを結べず・・・な感じでしたが釣行スタート

 

キャストはするけど寒すぎて感覚がよくわからない

若干の横風も相まってボトムもとれていなさそう

もはや来たことを後悔しながら適当なしゃくりをかましていると

 

 

 

f:id:nagasaki_hermit:20190325092502j:plain

・・・

キター( ゚Д゚)

 

もはや最近アタリもくそもありません!

しゃくったらヒットする適当釣法で本日も釣果ゲットでございます>_<

 

朝マヅメと長崎という好フィールドに助けられている気がしますが、春エギング今シーズン4匹目でございました

相変わらずパタパタQは釣れますな~( *´艸`)

朝マヅメはやっぱり期待できる時間帯でした

エギングタックルのご紹介

今週末は釣りにいってないし、特にネタがあるわけでもないので唐突にエギングタックルのご紹介をさせていただきます。私です

 

特になにかこだわりがあるわけでもありませんがご参考になれば幸いでございます

 

ロッド

f:id:nagasaki_hermit:20190324142539j:plain

DAIWA エメラルダス 86MH

エメラルダスシリーズはいくつか存在しますが、その中でも一番お安い品です

購入時は11,000円くらい

8.6ft MHは狙って購入しております

比較的ロッドが長く、竿先が硬いモデルのため遠投することが可能であり、多少むりなぶり上げもできます('ω')ノ

竿先でアタリを取るのは難しいモデルでもありますね

86MHを購入した一番の理由はメタルジグを装着し、ライトショアジギングへの流用も見越してなのですがメタルジグを付けて投げたことは今のところございません

 

リール

f:id:nagasaki_hermit:20190324143003j:plain

DAIWA エメラルダス 2508PE-H-DH

リールの知識は何もなしで購入した一品

とりあえず、竿とリールは同じエメラルダスで合わせとけばいいよね( *´艸`)

リールは良いものを購入したほうがいいと得たにわか知識で(店にあったもので)2番目に安いモデルを購入

購入時は16,000円くらい

使っていて今のところ特に問題もないすばらいい一品

 

ライン

f:id:nagasaki_hermit:20190324143405p:plain

※物がなかったので画像で・・・

DAIWA エメラルダス センサーホワイト 0.8号 150m

画像は100m物ですが、実際購入したものは150m

リールに0.8-150mと書かれてるので素直に150m物ですね

ホワイトを基本カラーとしたPEラインですが、所々色付けされているのでラインが入っていくのがよく見えますよ

 

リーダー

f:id:nagasaki_hermit:20190324143804j:plain

DAIWA エメラルダス 1.75号

PEラインと結んでしまったら特にダメージ深刻でない限り次回、次次回釣行と使いまわしているリーダー

これも良い一品

 

スナップ

f:id:nagasaki_hermit:20190324143924j:plain

特記事項なし・・・

 

ど素人が道具揃えてエギング釣行やってますが、なかなか釣れてくれるのでエギング楽しめております( *´艸`)

道具はこだわった方がいいのかもしれませんね

本日釣具店でロッド+リールセットで2980円のエギングセットが販売されておりました

入門向けの記載がありましたが、持った瞬間わかりましたね・・・重い!!

値段が入門向けなだけで、初心者こそ腕や感がない分道具にはこだわった方がいいんじゃないかと思いましたよ( ゚Д゚)

 

使っているエギについて

エギ王K

エギ王Q ライブサーチ

えぎーのぴょんぴょん

パタパタQ

この4種類

 

釣果がでた記事は下記で紹介

 

nagasaki.hateblo.jp

nagasaki.hateblo.jp

nagasaki.hateblo.jp

 

釣果が出た時のヒットエギは今のところ決まってパタパタQです

どれも満遍なく使用してるのですが、なぜか釣れるのはパタパタQですねー

偶然だと思いますが、ヒットエギは追加でまたまた購入したくなるなる

f:id:nagasaki_hermit:20190324144923j:plain

パタパタQを3種類買ってみました

ラトルとスローは初めての購入です!(^^)!

 

さぁまたこれで来週も釣りにいきましょうねー('ω')

佐世保大崎エギングで朝マヅメパワー発揮か

f:id:nagasaki_hermit:20190322101919j:plain

まだ朝日昇らぬ佐世保市のとある釣り場

本日もイカを求め欲深い釣り人は朝6:00から釣り場へ赴く

 

本日のエギング会場は佐世保市の大崎!

f:id:nagasaki_hermit:20190322102048p:plain

ここ最近釣果があがらず・・・なんとしても!と思ったので時間帯にこだわってみました

狙いは朝マヅメです

佐世保市の日の出が朝6:30とのことだったので、6:00に釣り場到着

8:00まで粘ろうと思い釣りを開始です

 

到着時の状況はというと・・・無風( *´艸`)

これまで幾度となく風に悩まされてきましたが、今朝に関してはほとんど風はなかったですね

ただしめちゃくちゃ曇っていたので日の出時間過ぎても太陽自体は拝めない状況でしたね

 

釣りを開始するも時間だけが過ぎていき、気づくと7:30・・・

これは今日もダメかもしれんねと思っていると

 

 

f:id:nagasaki_hermit:20190322102651j:plain

きました!良型アオリイカちゃんです!!( *´艸`)

1kgはいってないでしょうが、なかなか良いサイズが上がってきてくれましたよー

ぶり上げはできなさそうだったので、ラインを手で引っ張ってあげました

それと同時にタモの購入を本格的に考え始めました

 

アタリについて今日はわかりませんでした>_<

とにかくボトムを意識して着底後もだいぶ放置!

次のしゃくりに入ったら釣れてた・・・というのが今日の流れでございます

最初は正直根がかった・・・と思いました

これが朝マヅメパワーなのか( ゚Д゚)

 

結果的に昨日の能書き記事がなんとなく役に立ったような気がします

nagasaki.hateblo.jp

ボトムステイ釣法はもしかしたら有効なのかもしれません

 

そして今回も釣れたエギはパタパタQ('ω')ノ

これまで3匹の全釣果がパタパタQとなりましたね

エギ王・・・ぴょんぴょん・・・はもう少しがんばりましょうねー

 

本日は堤防の先端から沖ではなく、港内に向かってキャストして釣ることができました

写真で見える位置にキャストしてます

ちょうど港内の入り口あたりですね

 

f:id:nagasaki_hermit:20190322103747j:plain

沖は潮流?激しくエギが流されてるような気がしたので、結果的には港内に投げて正解でした

春はボトムステイもありあり!

 

深浦漁港についで大崎でも釣果を上げることができました

この調子で釣れるポイントを増やしていき「佐世保イカマップ」を独自で作っていたいですね