長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

エギングど素人が語るエギング論

エギング歴3か月くらいでしょうか?私です

ど素人が考えるエギング論を僭越ながら語っていきたいと思います

※ど素人考察のため中級者・上級者はおろか初心者の方にまで共感できない可能性があります・・・あくまで今の私が考える「エギング論」ということにしておいてください

 

釣り場

結局一番重要な要素はコレ!!

どんなにスキルが卓越していようが、道具がよかろうが獲物がいない釣り場では釣れない・・・

現代社会においては釣り場情報というのは簡単に手に入りますね('ω')ノ

一番手ごろなのはGoogleで「県(市) 釣り場」で検索すること

エギングであればエギングに特化した記事が理想であるが、基本的にエギングにこだわる必要性はないと思う

魚が釣れるフィールドならイカも釣れる・・・という思考

釣果情報サイト、釣り具やのサイト、ブログ等々情報を集め自分なりに吟味して釣り場を選ぶとOK

"吟味"と記載したが、素人なのでさほど吟味していない

 

また情報はインターネット上だけでなく釣具屋さんにもある可能性が高い

私のよく行く釣具店のエギングコーナーにはイカの釣果情報が掲載されている

いつ、どこで、何杯といった情報が載っているのでそこでも情報を収集可能である

 

私の主戦場は堤防である

足場が安定しており、ある程度広いので釣座を確保しやすい

私は先端主義者なので堤防に赴き、空いてるのであれば先端で釣りを開始してしまう

これまでの4匹の釣果は全て先端で釣ったものだ!

 

地磯に関しては敷居が高い

実際に釣りをしたことはないが、根がかりが多そうで足場が不安定なイメージ

磯シューズを買ったなら行ってみたいとは思うフィールド

今のところは別に訪れるつもりもないフィールド

 

風はやばい

想像してたよりヤバい

風の中いかに釣果を上げるか・・・を考え釣りをするのではなく、風強そうなときは釣りにいかない!というのが今のところ私が得た結論である

とはいえこのままだと風がある日は一生釣れない体になってしまうため要訓練

釣り場について風がある場合は追い風になるように陣取って釣りを開始する

キャスト方向は著しく限られる可能性があるが、横風は無理でござる!

 

エギ

ブログでもエギのカラー選びなんて記事を書いてしまったのだが、結局何するかというと、、、持っているエギは全部投げてみる!である

とりあえずエギケースに下げているエギ6個は全部投げてみるスタイルで釣りを行っている

セオリーは無視しちゃおう

そして自分のフィールドにあったエギ選びをできるように経験を積んでいる

これは「車輪の再発明」になりかねないので、先駆者の意見を素直に取り入れるべき案件である

 

やはりマヅメか

いかんせん釣果が少ないのでアレですが、時間帯はやはりマヅメ時かといったところさんです

日中の太陽が高い位置にある時間帯で釣りに行ったときは感覚で3回行って1匹釣れるかか

朝マヅメ(日の出)の時間帯では2回行って、2回とも釣れているのが事実!圧倒的事実!!

これは間違いなさそうですね('ω')ノ

素人は日中にいかに釣るかを考えるより、釣れる時間帯に行って釣る方が楽である

 

味は抜群

エギングの醍醐味は釣り上げることもそうですが、食べることも醍醐味の一つです

私も釣れるようになって10年ぶりに包丁を握るようになりましたが、何とかお刺身で食べることができるくらいにはなります!

Youtube等にはさばき方が山ほどあるので動画の通りにやれば大抵うまくいきますね

一番苦労するところは薄皮を取ることでしょうか

キッチンペーパーごり押しでなんとかしましょう

自分で釣って、自分でさばいて、自分で食べるんですからお味はそりゃウマーーですよ