長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

1日のアクセス数が初めて50を超えた日とアクセス解析

本日ブログを始めて以来初となる1日のアクセス数が50を突破しました

誠にありがとうございます。

f:id:nagasaki_hermit:20190223221130p:plain

月間〇万アクセスがあるブログと比べると全くしょーもない数値かもしれませんが、私にとっては小さいけれども大きな一歩となりえるかもしれません

 

ブログを始めたのが2019年1月7日であり、始めたばかりのころはアクセス数なんてのは"0"があたりまえの状態でした

1週間のアクセス数が3とかそんな感じです

「嵐活動休止」や「都立高校教師の暴力問題」を書いたときはアクセス数が40程まで延び、時事ネタはアクセス数増加につながるなぁと思ったものです

ブログを始めて2か月程度ですが、現在は1日に"7~30"程度アクセスがあります

一応釣りブログを自称しておりますが、今のところ釣れるといった現象は起こっていません。そのうち釣れます

 

アクセス元サイトを見るとこのブログへの流入は顕著です

f:id:nagasaki_hermit:20190223222513p:plain

先ずこのブログに訪れる方の65%はブログ村からの流入です

ブログ村様ありがとうございます。釣りカテゴリからの流入が圧倒的です(なにも釣れてない)

Yahoo!Google等の検索エンジンからの流入は20%

Twitterから8%で残りはその他という感じです

特に検索エンジンからの流入は難しく、「佐世保 釣り」で検索してもこのブログにはいきあたりません

検索エンジンからの流入はほとんどが"時事ネタ"です

 

結局言いたいところはというこ、これまでありがとうございます、そしてこれからもよろしくお願いしますということです

こっから先は2か月間ブログをやってた感想をつらつらと書いていきます

 

 

 

時事ネタは瞬間的なアクセスは見込めるが2~3日すればアクセスなくなる

特にワイドショーなんかで報道されているニュース等は瞬間的なアクセスが見込めます

情報の鮮度が命なので記事にするのは早ければ早い方がいいですね

時事ネタなので2~3日もすればアクセスされなくなりますので、日々ニュースを追ってかないと成り立たない可能性大です

 

常に需要のあるネタというのはライバルが強い

投資・資産運用・就職活動とかある一定層に常に需要があるネタというのは継続的に高いアクセス数が見込まれます

ところがこういうネタというものは既存の超大型ブロガーが相手になるのでこれから参入というのはなかなか難しいものがありますね

記事の内容も小手先だけの適当な記事ではいけません

高い専門性と知識がないとダメでしょう

 

ニッチな需要を攻めていく

ブログのなかでも「釣り」で勝負しようとするとライバルが強すぎます

しかし、「長崎 釣り」とかでアプローチしていくと特に長崎で釣りをしたい人間にとっては有益な記事になる可能性が出てきます

始めたてのころはとりあえず対象をしぼってアプローチしていく手法もありかもしれません

慣れてくればすそ野を広げればいいんです

 

とはいえアクセス数だけがブログではないから

ブログで記事を書いて収入を得る、いわゆるブロガーというのでしょうか

そういった方が存在するのは確かですし、お金になるにこしたことはないのでしょう

とはいえ、ブログの存在意義というのは他にもあって、備忘録的な感じであったり、コミュニティーの形成にも使われたりするのでしょう

結局は個人である程度自由に発信できるツールのひとつがブログであると思っております

 

3月からは釣りの記事が増えます

なぜなら車を買ったからです

これまでどうやって釣りに行ってたかというのは・・・ヒミツです

新車を買うような余裕なんてナイナイですので、中古車を購入しました!

私にとっては初めての車購入です('ω')

ローンを組むと金利だの利息だの余計なお金がかかりそうだったので、現金一括です

 

たけーよ>_<