長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

アオリイカの生態調査

f:id:nagasaki_hermit:20190220200314j:plain

 

みなさんイカ・・・釣れてますか?

私は釣れません!!

 

これまで1月~2月にかけて4回ほどエギング釣行に馳せ参じてはみたものの、一向に釣れる気配がありません

次の釣行こそ!釣れますようにと祈りを込めて今回は相手を知ろうと思います

 

アオリイカのシーズンが春・秋なわけ

エギングのシーズンといえば、春・秋ですね?しかしなぜ春・秋なのでしょうか

アオリイカの寿命は1年

※鹿児島以南の温暖な地域はまた別

春~初夏にかけてアオリイカは産卵のため、接岸し卵を産みます(水温の目安は17℃前後とか)

そして、初夏~孵化が始まり秋にかけて子イカは成長していきます

冬になると岸から離れ沖合を目指し、また春にかけて産卵しに接岸するというのがアオリイカの生態です

産卵を終えたアオリイカは寿命を迎え天へと召されます

春エギング

産卵を迎えた親イカがターゲット

比較的大物が狙いやすく、釣りも1か0かの釣りになることが多い

秋エギング

孵化後、成長した子イカたちがターゲット

300g~500gがアベレージで数が多く釣れる

また、エギへの反応もよく大型こそ狙いにくいが一番釣りやすい時期でもある

夏エギング

イカは産卵を終え天に召されている、子イカは孵化直後で小さすぎてターゲットにならない

それでも狙うとしたら、遅れて産卵にやってきた親イカになるのであろうか

釣りにくいシーズン

冬エギング

秋を経て成長した子イカは沖合に出ることが多い

それでも狙えないことはないって感じ

 

てな感じで、エギングシーズンといえば大型が狙える春、数釣りが期待できる秋となるわけですね

 

アオリイカの♂♀見分け方

f:id:nagasaki_hermit:20190220202418p:plain

模様が点状のものがメス、線状のものがオスです

比較的オスのほうが個体も大きい傾向にあります

明確なキープサイズが存在するかわかりませんが、大体12cm前後の個体であればリリースしてあげたほうがよさそう

そして、春のメスは産卵シーズンなので産卵前のメスを釣った場合もリリースしてあげたほうがよさそう

味についてもオスの方がウマアジとされています

メスは卵や産卵に栄養をもっていかれるのでしょうか

私は釣ったこともなければ、食べたこともないのでわかりません!

 

アオリイカの活性が上がる時間帯

アオリイカは基本的に夜行性と言われています

釣れやすい時間帯を分類するとすれば

朝マズメ★★★

日中★

夕マズメ★★★

夜間帯★★

こんな感じだと思われます

次エギングに行くとすれば、深夜~朝にかけてですね

 

春と秋の釣り方の違い

秋のいかは小さいため外洋に出てしまうと捕食者から狙われてしまいます

そのため、秋イカは堤防の内に潜んでいることがおおく、特に堤防でL字になっているところや、船等の障害物の影・岩場あたりに多く潜んでいます

逆に春のイカは大型のため、沖から接岸するタイプが多く堤防の先端から狙うのがいいとされています

 

また近いうちに

3月が近づいてきました

気象庁のホームページに海水温を見られるサイトがあるのですが、海水温が17℃を超えてくるのは大体3月中旬頃からになるみたいですね

気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 日別海面水温

また近いうちにエギングに馳せ参じてみようと思います

場所はまだ未定ですが、佐世保市内を予定しております('ω')

次こそ釣れてください( ;∀;)