長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

楽してお金を稼ぐ方法はサラリーマンか

お金って大事ですよね

楽してお金を得られるならそれに越したことはないのでしょうが、そう簡単にはいかないものですよね

しかし、改めて考えてみてください、一番楽してお金を得る方法はサラリーマンかもしれないということを

 

 

サラリーマンとは

正規雇用の会社員を指す用語で、会社企業に勤める給与所得者のうち、役員や専門職を除いた者である。

女性の場合には「OL」という用語があてられる。

また、辞典には「毎月の給料で生計を立てている人」、「給料取り」、「勤め人」など解説している例もある。

 

サラリーマンのイメージとは

生活基盤を特定企業に依存していることが多く、これを揶揄して社畜や会社の犬と呼ばれるケースも見られる。

そのほか、没個性的な組織の歯車・会社への忠誠および依存・年功序列サービス残業・過労死といったイメージとしばしば結び付けられる。

 

楽してお金を稼ぐということ

楽してお金を稼いでるイメージのある人ってどんな人でしょうか?

youtuber、投資家、ブロガー、フリーランサー

このイメージにつきまとうのが、ネットで広まっている"成功例"にある

重要なのは"失敗例"にこそあるが、一体これらの何割の人間が上記職種で生計を立てることが可能なのであろうか

私は知りませんが、ごく少数の人間に限られることは容易く想像できる

そして決して楽ではなさそうですよということをお伝えしたい

否定はするつもりありませんが、人を選ぶお金の稼ぎ方であることを理解して挑戦しなければならない

 

なぜお金がひつようなのか

必要なのはお金ではなく、安心なのだろう

もし仮に、死ぬまで安心して生活できるだけのお金を毎月得られることが確定していたら?

貯金なんてしないでしょう?

※もちろんする人はするんでしょうが

 

サラリーマンは楽なのか?

ことお金を稼ぐということに関しては楽であろう

言われたことを言われた通りにやってればよい

人を選ばないし、市場も人手が不足する今後は広がりをみせていく

フリーターほどリスクが高いわけでもないが、大金を得ることはできない

組織に属するというメリットも大きい

ある程度の範囲で組織のなかで守られ、個人が負うべき責任というのも考えてみるとほとんどないでしょう

降格・減給で済むのであればむしろラッキーではないか

 

ローリスクローリターンこそ日本人にあった生き方なのかもしれない