長崎の仙人-時間があれば釣りにいきたい-

佐世保市を中心に釣れない釣りブログをやってます。釣れないので時事ネタなんかも扱ってます。

大学無償化法が成立するも限定的で草生える

2019年5月10日 低所得者世帯を対象に、大学や専門学校などの高等教育を無償化する「大学無償化法」が成立

2020年4月から支援が始まるも、無償化を受けられる世帯ははかなり限定的

 

f:id:nagasaki_hermit:20190515204047j:plain

 

対象となるのは、住民税非課税世帯が基本

「両親と支援を受ける学生本人、中学生の4人家族」の場合、世帯年収270万円までが非課税にあたる

4人家族で世帯年収270万円ってそもそも暮らしていけるのか疑問である

世の中にはこういった貧しい世帯が存在していることに涙でますよ

 

その他、この家族構成で270万~300万世帯には2/3支援、300万~380万世帯には1/3支援が支援される予定となっている

 

文科省の試算では約75万人が支援を受けられると見込んでいる

日本全国約75万世帯の貧乏世帯にはなんともありがたいお話なのである

 

ちなみに、この支援費はさも当然のように税金から充てられます

約7600億円を見込んでおり、消費増税分から充てられる予定である

日本を仮に「上級国民」、「中級国民」、「下級国民」と分けた場合、一番悲しいのは「中級国民」なのかもしれませんね

私の思う分布図はこんな感じ

日本はひし形の中級国民だらけ

なんとか下級国民を押し上げて、三角形の分布に持っていくことが本来のやること

f:id:nagasaki_hermit:20190515205934p:plain

上級国民は人を車でひき殺したとしても逮捕されず、下級国民は様々な支援制度を受けられる

中級国民は絞られ続け、特に恩恵なさそうですからね

 

大学に進学することは結構

高卒と大卒では生涯年収に差があり、大卒しかとらない企業があることも事実

とはいえ、大学に進学せず畑を耕すという選択肢も是非考えてもらいたい

 

そして、下級国民ががんばって中級層まで上がり、三角形の分布が形成される世の中になることを願う